
お腹すいた 買いに行くのめんどくさい
ご飯買うのめんどくさい
お腹空いた 冷蔵庫何も無い
このような悩みありますよね。
ツイッターでもよく見かけます。
私も夜冷蔵庫を何度も開けてコンビニ行くか迷うことがあります。
ツイッターで同じような意見がある方を見てみました。
お腹すいたし何か食べたいな、2日ぶりに...
が、雨降ってて買いに行くのも面倒...
— しん〔Reality〕 (@Shin_Reality) March 27, 2020
ただただ自分が食べるのが面倒なだけで!面倒なだけで…!なので友人達とかにはむしろ「お腹すいた?!お腹すいたの?!作ろうか?!なに食べる?!?!!!?!なにがいい?!」しちゃう
— 墓下 (@720inverno) March 27, 2020
お腹すいたけど、パスタ作るのは面倒だから作りたくない
— あしめわんこ (@asymmetrydog) March 26, 2020
ただの提案ではなく、かなりお得な情報も載せていますので最後までご確認ください。
目次
お腹空いたけど買い行くの面倒…なときの選択肢5
「あーお腹空いた…でも買いに行くの面倒」ってときありますよね?
雨が降ってたり、わざわざ着替えるのが面倒だったり。
スーパーやコンビニまでの距離があると余計買い行くのめんどくさい…と感じてしまいます。
そこで!
お腹空いたけど買い行くのめんどくさい時の選択肢を考えてみました。
- インスタント食品がないか家の中を探す
- ストック食材で何か作れないかクックパッドとかで検索
- prime nowやネットスーパーで頼む
- 出前を注文する
- ダイエットと割り切って耐える…!
それぞれの選択肢について詳しく見ていきたいと思います!
1.インスタント食品がないか探す
手軽度 | |||
---|---|---|---|
メリット | 買いに行かずとも調理せずともすぐ食べられる | ||
デメリット | 栄養が偏る 家族などだったら人数分揃えられないかもしれない |
最初に試すべきなのが、家にストックのインスタント食品がないか探すこと。
もっとも手軽で、最小限の労力で食事にこぎつけますよ!
お湯を注ぐだけ、温めるだけで食べられるインスタント食品は本当に助かりますよね。
見つけたらラッキーくらいの気持ちで、まずは台所周辺を探してみましょう。
なかった場合、これを機にストックしておくのもいいかもしれませんね。
- 何かに登録したり、注文するのすら面倒
- 家の中のストック品を把握し切れていない場合
- 一人暮らし
2.家にある食材で何か作れないか検索する
手軽度 | |||
---|---|---|---|
メリット | お金をかけずに残り物で作れる 食材整理ができる | ||
デメリット | 普段自炊しない人にとっては面倒 洗い物がでる |
家に何一つ食材がない、ということは珍しいのではないでしょうか?
小麦粉や片栗粉と水があれば「生地」はできます。
そこに、調味料、人参や玉ねぎがあれば立派なチヂミの完成!
1食分だけなら家にある食材でなんとかすることも不可能ではありません。
ググったり、クックパッドのような検索サイト、動画を見ると思わぬ新メニューが作れるかも。
料理が苦手嫌いな人でなければチャレンジしてみる価値はあると思います。
- 自炊し慣れている人
- クックパッドを日頃から使っている
3.prime nowやネットスーパーを利用して宅配してもらう
手軽度 | |||
---|---|---|---|
メリット | 家から出ずとも色んな食材が手に入る スマホでポチポチ選ぶだけ | ||
デメリット | 普段利用していない人は新規登録の手間がある 500円弱の配送料がかかる場合がある |
スマホ、パソコン1つでポチポチ欲しい食材、食べ物を選んで注文するだけで玄関まで届けてくれるので非常に便利。
prime nowであれば、最短2時間後くらいから配達してくれます。
ネットスーパーも朝頼むと夕方には届けてくれることも。
即食べたいというよりも、数時間後の食事の支度に向けたニーズに合っています。
生鮮食品から日用品、お惣菜まで普通のスーパーと同様に揃うので、主婦の方にもおすすめ。
- ライフ
- イトーヨーカドー
- イオン
- 楽天西友
- 東急ストア
- ダイエー
- サミット
などなど
イオンのように全国対応のネットスーパーもありますが、地域ごとにサービス展開しているスーパーも。
お住まいの地域名+ネットスーパーで検索すると、注文できるスーパーが見つかるはずです。
例) 川崎市 ネットスーパー
Amazonが提供しているサービス。
アプリで注文ができます。
ネットスーパーほど種類豊富ではないものの、卵牛乳、肉魚など基本的な食材と日用品は揃います。
タイミングがよければ1時間以内に届けてもらえることも。
Amazonのプライム会員(無料期間含む)、家族会員、Amazonファミリー会員、Prime Student会員なら利用できます。
prime nowは残念ながら、無料会員だと利用できません。
無料期間も用意されているので、プライム会員を試してみるのもありですね。
- Amazonを日頃から使っている
- 会員登録の手間くらいならOK!
- いろんな食材、日用品をついでに揃えたい
- 食事までに時間的に少し余裕がある
4.出前を注文する
手軽度 | |||
---|---|---|---|
メリット | 出来上がったものをすぐ食べられる 注文したら待ってるだけ 洗い物も基本的には出ない | ||
デメリット | 割高 |
食事に時間をかけてられないなら一択で出前!
ネットや電話で注文すれば、すぐに食べられる状態で届けてくれるので食事関連に割く時間を最小限に抑えられます。
一般的に割高ではありますが、クーポンを発行していたりお得に頼む方法もありますよ!
ひと昔前は出前と言うと、ピザやお寿司、蕎麦屋が中心でしたが、一気にサービスが増えましたよね。
下記の出前総合サイトは一度登録すれば面倒なく色々なお店に出前をお願いできます。
・多くのレストランから一括で探せる
・届け先や支払い方法を登録しておけるので面倒がない
・今どこまで配達に来ているかが地図上で分かる
・ひっきりなしにキャンペーンをやっているのでお得
- UberEats(ウーバーイーツ)
- 出前館
- LINEデリマ
- dデリバリー
- 楽天デリバリー
- ピザ系(ピザーラ、ピザハット、ストロベリーコーンズ、ドミノピザetc)
- 寿司系
など
様々ありますが、種類が豊富でクーポンfa-external-linkも配布しているUberEatsが個人的にはおすすめです。
UberEatsの取り扱い店は、マックや吉野家などのチェーン店、ファーストフードだけでないのが特徴。
ヘルシーな料理や話題の新店、インスタ映えでバズってるお店まで多岐に渡るので、選ぶのも楽しいですよ!
出前・デリバリー5サービスを比較|選ぶポイントはここにあり!fa-external-link で詳しく解説しています。
- なる早で食べたい
- 食事の準備、片付けの時間を最小限に抑えたい
- 一人暮らし
5.ダイエットと思って割り切る
手軽度 | |||
---|---|---|---|
メリット | 痩せるいい機会になる 何もしなくていい | ||
デメリット | そう我慢できたら苦労してない 集中力が切れたりイライラしやすくなる |
選択肢の1つとして入れていいのか微妙ですが…
不可抗力が働かないとダイエットはなかなか続きませんよね?あれ、わたしだけ?
食材がない&買い行くのも面倒なのを逆手にとって、ダイエットの好機!と捉えてグッと我慢するのも一つの手です。
- 最近、体型体重が気になってる
- 一人暮らし
お腹空いた買い行くの面倒…なときは便利なサービスを利用してみよう
- インスタント食品のストックがないか確認
- 家にある食材でなんとか作る
- ネットスーパーやprime nowを利用
- 出前を頼む
- ダイエットと割り切って食べない