
①フードをご注文される方
【UberEats】
下記のプロモーションコードでなんと初回注文1,000割引!!※このプロモーションコードを利用する際は必ず下記リンクからご利用ください
「interjpq2206j2go」
コピーして使ってください。
アプリのDLはこちらからfa-external-link
ダウンロードからの詳細は、こちらfa-external-link
パソコンからはコチラのQRコードをご利用ください。
【menu】
menuもおすすめ!!
今なら2,000円引きになります。新規インストール後、menuアプリ内でクーポンコード
5桁 【36801】
を入力してください。
コピーして使ってください。
アプリのダウンロード
iPhoneの方はこちらfa-external-link
Androidの方はこちらfa-external-link
②配達パートナーを考えているなら
電動アシスト自転車を無料貸出
詳しくはこちらfa-external-link
その他、配達バックの貸し出しや一時お預かりも行っております。【UberEats】
今のフードデリバリーは活況です。
キャッシュバックを実施中です。
【menuがはじめ時】目標達成で別途1万円もらえます。詳しくはこちらfa-external-linkのページでご説明しています。
今、すぐにやらなくてもひとまず登録だけでもしておくことをオススメします。
自前自転車
大阪
30代
1,000円以下

プロフィール画像

キャッシュバックの入金のご連絡をいただけました!
UberEatsを始めてみたいと思った意外な動機
Uber配達員の仕事は、たまたま副業でできるアルバイトを探していた時に見つけました。
これまで飲食のアルバイトなど、覚えることが多いものは副業としては向いていないかなと思っていた所だったので、覚えることが少なく、空いた時間を効率良く使えそうだということと、運動不足の解消にもなるのではないかと思いました。
また、完全に歩合制で、これまでに聞いたことのないような業種のアルバイトだったので、果たしてどれくらい稼げるのか、やってみたいという興味もあり、始めてみることにしました。
登録は、大阪の事務所に伺って行いました。
登録には合計30分ほどかかりました。
私が行った時には数名の新規登録者が待機していました。説明は他の方との合同で行い、15分ほどで終了しました。分かりやすい説明でした。
「箸がない」と言われた どう対応した?
配達を始めて2回目の時に、配達先が地図上の点と実際の住所の場所がズレていて、かなり焦りました。
その時は近くの人に聞いて無事に配達先に辿り着きましたが、その時から、迷った時は自分でGoogleマップを使って住所を調べ直すようにしました。
以後は焦らずに対処することができるようになりました。

バックの中身
飲み物を運ぶ際は、こぼれないように、タオルと紙を丸く潰したクッション材代わりの物を使用して、バッグに隙間ができないようにしています。
また、温かい物と冷たい物を分ける時は、バッグの左端と右端に分けて、同じくタオルとクッション材で仕切る等工夫しています。
困ったのは、配達先でお箸がついていないと言われた時です。
店側に確認すると、注文時にお箸を利用しない項目を選択していたのでつけていないと言われました。
店に戻るのも面倒だったので、結局その時は近くのコンビニで昼食を買うついでに割り箸をもらい、それをお客様にお渡ししました。
UberEatsをやって上手になった意外なこととは?
やはり、いつでも空いた時間を利用して配達できるのが魅力だと思います。
ランチタイムやディナータイムの時間帯に行くと、大体時給1000円換算ぐらいで稼げるので(今後の需要と供給のバランスによって状況は変わるかと思いますが)他の業種のようにアルバイト場所までの往復の時間がかからないことや、配達の無い空いた時間も読書など暇つぶしがしやすいことで、自分にとってはいいアルバイトだなと思っています。
また、「今日は◯時間配達したいから、それまでにこれとこれを終わらせておこう」というように、いつでもできる雑務がさばけて、捗るようになったことは、自分にとってプラスでした。時間の使い方が上手くなったように思います。
今後も、週4〜5回、一回に2〜3時間程度、無理の無い範囲で続けていきたいなと考えています。
手袋を選ぶとき考えるべきことは?

スマホスタンド
何より、安全運転・安全走行が最優先だと思います。
特に大阪市内は、車の通りや人通りが多い所もあり、運転に注意が必要です。
交通規則をしっかり守って、無謀な運転を避けることが大切です。
無謀な運転をするドライバーが多くなると、Uber配達に対する世間の目も厳しくなり、Uberの普及の妨げにもなりかねないと思います。
寒くなり、手袋をつけて運転する季節ですが、スマホ操作のできる手袋を購入しておくと便利です。
私は、無印良品で購入した1000円程度の手袋を使用しています。
暖かく、スマホ操作も可能で、重宝しています。
現金支払いを希望されるお客様で、お釣りが必要な場合もあります。
スムーズに精算できるように、インターホンを押す前に、お釣りをすぐ出せる準備をしておくといいと思います。
何回も道を通るようになると、いちいちマップを確認する必要性が減ってくるので、まずはいろんなエリアに行って道をある程度覚えておくことをオススメします。
①フードをご注文される方
【UberEats】
下記のプロモーションコードでなんと初回注文1,000割引!!※このプロモーションコードを利用する際は必ず下記リンクからご利用ください
「interjpq2206j2go」
コピーして使ってください。
アプリのDLはこちらからfa-external-link
ダウンロードからの詳細は、こちらfa-external-link
パソコンからはコチラのQRコードをご利用ください。
【menu】
menuもおすすめ!!
今なら2,000円引きになります。新規インストール後、menuアプリ内でクーポンコード
5桁 【36801】
を入力してください。
コピーして使ってください。
アプリのダウンロード
iPhoneの方はこちらfa-external-link
Androidの方はこちらfa-external-link
②配達パートナーを考えているなら
電動アシスト自転車を無料貸出
詳しくはこちらfa-external-link
その他、配達バックの貸し出しや一時お預かりも行っております。【UberEats】
今のフードデリバリーは活況です。
キャッシュバックを実施中です。
【menuがはじめ時】目標達成で別途1万円もらえます。詳しくはこちらfa-external-linkのページでご説明しています。
今、すぐにやらなくてもひとまず登録だけでもしておくことをオススメします。