
①フードをご注文される方
【UberEats】
下記のプロモーションコードでなんと初回注文1,000割引!!※このプロモーションコードを利用する際は必ず下記リンクからご利用ください
「interjpq2206j2go」
コピーして使ってください。
アプリのDLはこちらからfa-external-link
ダウンロードからの詳細は、こちらfa-external-link
パソコンからはコチラのQRコードをご利用ください。
【menu】
menuもおすすめ!!
今なら2,000円引きになります。新規インストール後、menuアプリ内でクーポンコード
5桁 【36801】
を入力してください。
コピーして使ってください。
アプリのダウンロード
iPhoneの方はこちらfa-external-link
Androidの方はこちらfa-external-link
②配達パートナーを考えているなら
電動アシスト自転車を無料貸出
詳しくはこちらfa-external-link
その他、配達バックの貸し出しや一時お預かりも行っております。【UberEats】
今のフードデリバリーは活況です。
キャッシュバックを実施中です。
【menuがはじめ時】目標達成で別途1万円もらえます。詳しくはこちらfa-external-linkのページでご説明しています。
今、すぐにやらなくてもひとまず登録だけでもしておくことをオススメします。
配達手段
自前自転車
配達エリア
東京
年齢
30代
時間あたりの売上
1,500円以下

キャッシュバックの入金のご連絡をいただけました!
目次
Uber Eats(ウーバーイーツ)を始めた理由 10個
本業は、運送関連で、宅配をしております。
始めた理由は、
配達と言う意味で現在している仕事と業種が近いこと、
自分の好きな時間に働く場所も自由に働けること、
給料が歩合で、稼いだ分は次の週には貰えること、
変な人間関係を気にせず働けること、
自転車で配達ということで良い運動になること、
無駄な通勤時間がかからないこと、
普段わざわざ行かないような場所、通らない場所を通り新たな発見があること、
東京の飲食店に詳しくなれると思ったこと、
どんな人が頼むかが興味があったこと、
次の配属先が決まるまで、配達しながら、東京観光気分で暇つぶしに始めました。
登録は秋葉原の営業所で、諸々の説明を受け30分くらいかかったと思います。
Uber Eats(ウーバーイーツ)支給されたバッグが防水
トラブルは、新たに自転車を購入したのですが、アマゾンで購入したため、ハンドルの固定がゆるく、初日の開始してから数時間でハンドルがゆるくなり危なかったことです。
特にその日は雨が降り転びそうになりました。
あとは、大雨が降ったときに、ウーバーから支給されたバッグが防水ではなく、中まで濡れたことです。そのため、雨の日に飲食店から荷物を受け取る時に紙袋の場合は、ビニール袋に入れてもらうようにしています。
他に工夫している点は、飲食店とお客様にお届けする際には必ずこんにちはなど挨拶をするように心がけております。
また、お客様にお届けする際には、お客様の多くは受け渡しの時間を短くして欲しいような空気を感じるので、あらかじめバッグから商品を出しておくことを心がけ、スピーディーな受け渡しをできるようにしています。
そして、事前に色んな方のブログを拝見して、保冷バッグなどを用意し、ドリンクなどが傾かないようにしています。
Uber Eats(ウーバーイーツ)で自然と東京に詳しくなる
ウーバーの配達をやって良かったことは、
好きな時間に始められて、
好きな時間に終われるので、
自由に働けること、
自分は自転車で配達をしているので、
良い運動になること、
トレーニングしながらお金を稼げること
が良かったと思います。
また、普段行かないような飲食店、普段通らないような道を通ったりするので、自然と東京に詳しくなることです。
あとは、タワーマンションはセキュリティもあり到着してから、お客様のお部屋まで行くのに時間が掛かりますが、普段外からしか見ない建物の中に入れることもいい経験になります。
富裕層など、余裕がある方が多いせいか、基本感謝されることもやりがいになります。
今後は時間が空き次第続けていきたいと考えております。
現金払いは対応しておいた方がよい
事前に経験者の方の経験談をインターネットで検索して、
登録までの流れ、
紹介料など始める時に知っておいた方が得することを知っておく、
自分で事前に準備したほうが良いこと、
売り上げの良い経験者の方が工夫していること、
失敗談とトラブルが何が起こりうるかを知ることなど、
情報は多く仕入れた方がいいと思います。
接客に関しては、飲食店とお客様にお渡しする際には、基本明るく接し、挨拶とお礼をすると良いと思います。
自転車で配達する際は、出来るだけ毎回一度通ったルートに関して分析をすると良いとおもいます。自分はナビ通りに行かない方がいいとか、無駄な坂道を避けるなどです。
エリアとしてはやはり飲食店がある程度密集しているところの方が良くオーダーが来ると思います。
また、オーダーが来ない時も少ない移動で他のエリアに移動できると思います。
あとは現金払いの方が意外に多いと思うので現金受け取りもした方が、よくオーダーが入ってくると思います。
①フードをご注文される方
【UberEats】
下記のプロモーションコードでなんと初回注文1,000割引!!※このプロモーションコードを利用する際は必ず下記リンクからご利用ください
「interjpq2206j2go」
コピーして使ってください。
アプリのDLはこちらからfa-external-link
ダウンロードからの詳細は、こちらfa-external-link
パソコンからはコチラのQRコードをご利用ください。
【menu】
menuもおすすめ!!
今なら2,000円引きになります。新規インストール後、menuアプリ内でクーポンコード
5桁 【36801】
を入力してください。
コピーして使ってください。
アプリのダウンロード
iPhoneの方はこちらfa-external-link
Androidの方はこちらfa-external-link
②配達パートナーを考えているなら
電動アシスト自転車を無料貸出
詳しくはこちらfa-external-link
その他、配達バックの貸し出しや一時お預かりも行っております。【UberEats】
今のフードデリバリーは活況です。
キャッシュバックを実施中です。
【menuがはじめ時】目標達成で別途1万円もらえます。詳しくはこちらfa-external-linkのページでご説明しています。
今、すぐにやらなくてもひとまず登録だけでもしておくことをオススメします。