
①フードをご注文される方
【UberEats】
下記のプロモーションコードでなんと初回注文1,000割引!!※このプロモーションコードを利用する際は必ず下記リンクからご利用ください
「interjpq2206j2go」
コピーして使ってください。
アプリのDLはこちらからfa-external-link
ダウンロードからの詳細は、こちらfa-external-link
パソコンからはコチラのQRコードをご利用ください。
【menu】
menuもおすすめ!!
今なら2,000円引きになります。新規インストール後、menuアプリ内でクーポンコード
5桁 【36801】
を入力してください。
コピーして使ってください。
アプリのダウンロード
iPhoneの方はこちらfa-external-link
Androidの方はこちらfa-external-link
②配達パートナーを考えているなら
電動アシスト自転車を無料貸出
詳しくはこちらfa-external-link
その他、配達バックの貸し出しや一時お預かりも行っております。【UberEats】
今のフードデリバリーは活況です。
キャッシュバックを実施中です。
【menuがはじめ時】目標達成で別途1万円もらえます。詳しくはこちらfa-external-linkのページでご説明しています。
今、すぐにやらなくてもひとまず登録だけでもしておくことをオススメします。
UberEatsは「個人事業主の所得」になるから始めたとのこと。
今回の体験談で3つのメリットをご紹介。
自前自転車
大阪
20代
1,100円以下


キャッシュバックの入金のご連絡をいただけました!
UberEatsは個人事業主の所得になるから始めた!
本業は、食品メーカーにて営業している副業サラリーマンです。
半年前に、広島から大阪に引っ越してきて、街中でUberのカバンを頻繁に見る機会があり興味を持ちました!
そこから、始めるに至った経緯は3つです。
1つ目は、サラリーマンとして固定の給与にプラスアルファが欲しいと思った点。
2つ目は、売上の支払いが給与ではなく、個人事業主の所得として支払われる点。
3つ目は、ただ単純に運動不足の解消ができると思った点(笑)
の3つからです。
売上の目標は、月に3~5万円を目途に土日をメインに活動しています。
Uberをやられている方のサイト、ブログ、Twitterを参考にするかぎり、副業での可能な金額だと思っています。
講習の始まる時間帯によっては、もう少し長くなる可能性はありそうです。
固定の給与以外の収入源ができる事
初めての配達から現在まで大きなトラブルはありません。
アプリ上での配達先の表示が、少しずれている事がありましたが、近くだったのですぐに解決する事が出来ました。
私の場合、アプリ操作にも不安があったので初配達はランチ時からずらして、14時~16時の時間で始めてみました。(笑)
商品の受け取りについては、飲食店によって気を付けた方がいいと思います。
特にチェーン店のランチ時間帯は、店の中が混雑・行列になっている為、カバンを置いて受け取る事をお勧めします。
(店からの要望はアプリで表示されます)
また、忙しそうにしていても声を掛けないと忘れられている場合もあります、、、。
バックの中には、タオルorスポンジ等の商品を固定できる物が必須です!
(私は100均をタオルで固定しています)
特に、自転車での配送だと段差の振動で揺れますので、商品がぐちゃぐちゃになるのを防げます。
ドリンクの配達もありますので、トラブルの未然防止の為にも準備が必要です!
(始める際には、Uberをやられている方のサイト、ブログ、Twitterを参考にする事をおススメします)
Uberのメリットは、サラリーマンにとって固定の給与以外の収入源ができる事と運動不足が解消される事が大きなメリットではないかなと思います!
副業サラリーマンにとって、売り上げが個人事業主としての所得として貰える事で、確定申告を行い住民税を納めれば勤務先の会社にバレル可能性が低くなります。
(詳しい事は税務署等に聞く事をおススメします)
自転車で配送する事で、日頃の運動不足がかなり解消され、ジムに行く費用も節約できます!(笑)
いざ、やっていこうにも目標の金額ややりたい事を作って活動をする方がいいと思います。
私は、投資と海外旅行が好きなので、月3~5万円を目途に、投資目標金額を50万円、海外旅行費用目標金額20万円を目標に今後も続けていきます。
淀川区をメインに活動しています。
Uberをやられている方のサイト、ブログ、Twitterで情報収集は必ず行う事をおススメします!
わからない事や不安点などを聞いたらほとんどの方は親切丁寧に教えていただけます。
私は、初配送はアプリ操作なども不安だったのでランチ時間帯をズラして活動をしました。
一回配達を行った後は回数を重ねれば慣れていきます。
あとは、普段運動していない人だと急に始めるとキツイ為、事前に少し配達するであろうエリアは自転車で回っておいたほうがいいと思います!
淀川区をメインに活動しています。
西淀川~東淀川区での配達であれば問題ないと思います。
ただ、江坂・吹田方面の配達になると、橋を渡る必要・坂道がでてきますので要注意です。
より稼ぎたいのであれば梅田地区に行く方がいいですが、ボチボチ稼ぎたいのであれば淀川区がおススメです。
①フードをご注文される方
【UberEats】
下記のプロモーションコードでなんと初回注文1,000割引!!※このプロモーションコードを利用する際は必ず下記リンクからご利用ください
「interjpq2206j2go」
コピーして使ってください。
アプリのDLはこちらからfa-external-link
ダウンロードからの詳細は、こちらfa-external-link
パソコンからはコチラのQRコードをご利用ください。
【menu】
menuもおすすめ!!
今なら2,000円引きになります。新規インストール後、menuアプリ内でクーポンコード
5桁 【36801】
を入力してください。
コピーして使ってください。
アプリのダウンロード
iPhoneの方はこちらfa-external-link
Androidの方はこちらfa-external-link
②配達パートナーを考えているなら
電動アシスト自転車を無料貸出
詳しくはこちらfa-external-link
その他、配達バックの貸し出しや一時お預かりも行っております。【UberEats】
今のフードデリバリーは活況です。
キャッシュバックを実施中です。
【menuがはじめ時】目標達成で別途1万円もらえます。詳しくはこちらfa-external-linkのページでご説明しています。
今、すぐにやらなくてもひとまず登録だけでもしておくことをオススメします。